ブログ

トリニティスクール インジャパン シーグラスで

学校創設者クリスよりメッセージ

Chris

学校創設者、ヘッドティーチャーのChrisより。

 英語を学ぶ利点がたくさんあることをご存知ですか?

  • 今まで知りもしなかった新しい世界への扉が開かれる。(新しい場所、仕事、人との出会い)
  • 自分と異なる人に対して、文化に対しての理解、感謝の気持ちを育成できる。
  • エンターテイメント(映画など)、学術文献など、自分の力でアクセスし、利用できる。
  • 会社によっては、給料が上がったり、仕事の選択肢が増える。
  • 英語が堪能になったら、他の言語の習得もより簡単になる。

英語コミュニケーション能力に秀でると、機会、可能性が大きく広がります。

日本では大学、仕事場での英語の重要性が変化してきています。
今までの筆記試験で高得点をとるだけでなく、英語を使う能力がある人が求められてくるでしょう。

さて、そんな大事な英語ですが、教える教育機関はどうでしょう。
日本の英語教育システムは他の国よりはるかに遅れをとっていて、あまり国民の英語能力の発展に貢献していません。
多くの人が、教え方を変えなければならないことに気づいていますが、どうしたらいいか分からないまま現在に至っています。
今後数年で取られる変更は、教授方法は同じ、教え始める学年を下げるにすぎません。
小学3年生から英語が導入されようとする中、大部分の先生、学校ではどうやって生徒の英語スキルをのばしてあげられる授業ができるか、自信をもって臨まれている方は少ないでしょう。

英語の基礎ができていないまま中学、高校に上がり、文法、単語重視の詰め込み英語に変わっていきます。
実際の理解力、英語で話したり、書いたりする力はなかなか備わりません。
そして次第に多くの生徒は英語への自信、興味を失っていきます。

では、本来はどう英語の基礎を学ぶべきでしょう?
英語の土台は英語特有の音です。それが合わさって単語をつくり、文をつくります。生徒は英語の音を正しく聞き取り、発音できるよう、時間をかけて学ぶ必要があります。日本の生徒は日本語の音(英語の音より数ははるかに少なく、まったく違う音です)をつかって英語の勉強をしています。それは考えられないことです。正しく英語を学ぶ方法ではなく、実際は、学びを遅らせてしまっています。
英語の基本的な音の区別がつくようになると、英語を学ぶのももっと簡単になり、楽しくなります。
英語の規則性なども自然と見えるようになります。
英語に対する自信が増し、やる気も上がります。

英語学習者が持つべき 基礎スキルは以下の4つです。

  • 各音の違いを認識できる(リスニング)
  • 正確に各音を発話できる(スピーキング)
  • 書かれた文字から音がわかる(リーディング)
  • 音から単語、文をつづったり、書いたりできる(ライティング)

 このようなトレーニングは「フォニックス」とよばれています。
日本の学生の多くはこのスキルを正しく身につける機会がほとんどの場合与えられていません。
日本での英語教育の重大な欠点です。

正しいトレーニングを受けると子供達は素晴らしい進歩を見せてくれます。
私たちの生徒さんの中には、基礎を最初に学んだおかげで、英語の習得のスピードがはるかに早く、
1年でネイティブの発音で本が読めるようになった子が何人もいます。

それはあなたにも可能です。

そして決して遅くはありません。

関連記事

  1. gold mining
  2. 英検

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/users/0/main.jp-2545d81b5c0f35f5/web/wp-content/themes/lotus_tcd039-4/comments.php on line 155

PAGE TOP